スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2017年01月31日

寒くない冬

今日で1月も終わりますが
冬だから寒いとは言え
フットサルで綿入りのブレーカーを着ないし
ましてベンチコートを着る事もない
キーパーをした時はさすがにボールが
手のひらに当たるとしばらくの間しびれが
ひかないけど
暖かいとは言わないが寒くない
雪の季節はこれからだし
天気は一瞬に変わりますから
まだわからないけど
毎週いい汗かいてます
息子と同じユニフォームを着る目標は
達成したけどまだまだ
現役です
リーグの得点は56歳5ケ月から更新できてないし
今度の試合はゴール前で張っていてでも
得点を狙おうかな
明日も夜はフットサルです。
狙いはゴールです

  


Posted by hukurou57 office at 18:44 | Comments(0)

2017年01月30日

話題を変えてフットサル

この頃 少し堅い話が多かったのですが
ちゃんとフットサルはやってます
先週も水曜日にフリーマッチ
土曜日はリーグ戦と
しました。が
リーグは後半にオリンピック精神にのっとり
参加させていただいたと言った方がいいですね
確かに三分の一の年齢とやるのは
厳しいけど 充実感はある
それとインステップキックのスピードの違い
俺も高校時はとつい思ってしまう
今は、小さい頃からサッカーやってて
リフティングも凄い
僕達は高校からで指導者もいなかったから
ただ闇雲に練習してた でも不思議と強かった
同じチームに部活をやってない十代の子がいるけど
フリーの味方がいても闇雲にドリブルで突っこんで
取られてカウンター 流れをぶち壊し
おまけにボールやビブスの準備も片付けもしない
みんながカバーに走りギャップを作りパスをつなぐ
そんなプレーをしたいですね  


Posted by hukurou57 office at 17:54 | Comments(0)

2017年01月27日

質の低下

医療の世界に入った時に
ライセンスの力を嫌というほど味わった
医者は仕方ないが、25年前のPT は希少で
年棒制で20代で800万円とかざらで
条件いいところへ転職して行った
まるで今のプロサッカー選手同じ
技術の勉強給与安い症例の多い病院に行く人もいたが
それも次の転職で価値を持つ
そんな中で看護助手つまり入院患者の世話をする職員は
最低賃金ギリギリ
それでも看護師の厳しい指導により
きちんとした仕事を学んだ
その歴史がある介護事業所はきちんとしたリーダーが
いて組織を作り質を維持している
民間で意識の低いところは他の事業所でついていけない職員が
集まってくる
意識も低いし人間としても人間関係も混ぜくる
介護業界は史上最高の倒産件数で監査よる処分件数も最高の年度になった。
言っても教えても何度も同じミスをする
目標を持つ事ができない集団に
職員間のトラブルが多い職場に
この現実にどう対応すればいいのか?
質求める施設は職員不足による規模縮小をしているケースもある
職員の質を求めず数を確保するか?
判断が難しいところです  


Posted by hukurou57 office at 09:19 | Comments(0)

2017年01月24日

退職

日曜日は試合の予定でしたが中止
朝からトレーニングウエアで1日過ごした
ーー洗い物を減らす為にーー
夜はお笑いフェス
面白かったのは芸人のネタだけじゃなくて
テレビだど編集される部分
人のすること セリフを忘れる
自分も笑いだして言葉が言えない
そしてその時の会場との一体感
ライブしてしか経験できない事でした
笑いは一時的に現実の世界から切り離なしてくれる
先週は大きな検査を乗り切り
これからは自分の目標をめざして行かないとね
芥川賞や直木賞の発表があり、その受賞者の顔を見ると
凄いなと思う。
このまま終わる訳にはいかない

  


Posted by hukurou57 office at 18:03 | Comments(0)

2017年01月20日

やっと平常に戻る

年末からおとといまで大変なイベントの為
そしてこの10日間は睡眠時間を削り
フットサルも我慢して
暮らしました。
昨日は体調を回復し今日から個サルでもと申し込みを
みると満員みたいです
日曜日に大会です。それまで我慢ですね
それと創業計画も中断してて再開しないと
2月から新しいセミナーがスタートする
焦らんといかんね
歳も歳やし
未だ雷電まで程遠い
晋作の倍くらいの歳から始めるのだから
倍の速さで動かんといかんね〜  


Posted by hukurou57 office at 17:08 | Comments(0)

2017年01月12日

新陳代謝

チーム作りをする戦略として
今年のサガン鳥栖を注目している
一時期、大卒新人を補強の中心にして
この数年成果が出ていない
レギュラーを取ってのは1人で
後はチームにいなくなった
方向転換の時期なのか
資金に余裕があるにか
即戦力を求めている
今年の体制が決まるまで後数日ですね
楽しみしています
ちなみに昨年のレギュラーは事情により仕方がないキャプテンは別にして
キーパー以外は全部残っています  


Posted by hukurou57 office at 14:42 | Comments(0)

2017年01月09日

初蹴りとその後

4日の初蹴りは不安もありましたが
多くの人に参加して頂きました。
今年は1日1ゴール
守備はやめて攻める
つもりでしたが
ゴールはなんとかなりましたが
カウンターを受ける為
なかなかあがれません
それと昨日は夕方
40歳台2名50歳台3名の構成で
約2時間練習試合でした
昼から雨も上がりちょうど終わるまで止んでました
足元へのパスじゃないと通りませんが
本当にタフなメンバーですよ
パスワークはいいのですが
シュートがですね
今回もゴールは出来ましたが
守備中心のプレイでした
さて気持ちを切り替えて
今年もう一つの目標へ
  


Posted by hukurou57 office at 09:21 | Comments(0)

2017年01月03日

一月三日❓

まだお正月ですよねー
こちらは仕事フル回転です
ネットの記事で流通業界の元旦営業について
いろんな意見があり
働き過ぎという人もあれば
ニーズに応えるのがサービス業という人もいる
この人とは社長だよ
決して元旦から店頭に立つ人じゃないからね
人を相手にしている商売は休み無く誰かが
面倒みないいけないから
仕方ないないけど
20年前は老人は外泊して正月は家に帰っていたけど
今は誰一人家には帰らない
預けぱなしなのかね  


Posted by hukurou57 office at 18:30 | Comments(0)

2017年01月02日

あけましておめでとう

たった1日しかない休みはお客さんの
対応とちょっとした買い物で終わりました。
ブログ更新もできず新年の挨拶が2日なってしまいました
去年の4月からラインをはじめて
元旦はラインのスタンプでお年玉を送り
スタンプで新年の挨拶 時代の流れについていかないとですね
お年玉を送ったひとの結果が気になります
話は変わりますが天皇杯決勝の小笠原のポーズ
相手に突っかかる振り
いいですね〜
ベテランらしいプレイです
今年の目標はベテランらしいプレイをするに決めました
今年の蹴り初めは4日の夜です

  


Posted by hukurou57 office at 11:43 | Comments(0)